保険に加入する場合の4つのチェックポイントがあります。

加入済みの場合は、保険証券から確認できます。

 

  •  保険金:どんな時にいくらもらえるのか
  •  保険料:いくらの保険料をいつまで払い続けるか
  •  保証期間:いつまで保障されるか
  •  更新型と全期型

 

保険金

加入した保険(主契約と言います)には、特約が付いているのが普通です。

定期保険や終身保険などの主契約だけでなく、下記(終身保険の例です)のような特約もチェックが必要です。

 

  •  終身保険金より高額の定期保険特約の死亡保険金(65才まで等の固定期間)
  •  特定疾病保障定期保険特約お死亡保険金(65才まで等の固定期間)
  •  生活収入保障特約(5回払い)の年金額(65才まで等の固定期間)
  •  障害特約の災害保険金(65才まで等の固定期間)
  •  災害・疾病・成人病入院特約の入院給付金(65才まで等の固定期間)
  •  通院特約(本人)の通院給付日額(65才まで等の固定期間)

 

保険料

保険料と払込期間の確認が必要です。

 

  •  月額保険料(主契約保険料と特約保険料の合計)
  •  主契約保険料(月額保険料の内訳)
  •  特約保険料(月額保険料の内訳)
  •  主契約保険料払込期間(保障は終身)
  •  払込方法(月払い、年払いなど)
  •  保険料払込期日

 

保険期間

主契約(この場合は終身)と特約(通常は65才まで等の固定期間)の期間の確認が必要です。

終身を除き、保険は基本的に保険期間があります。

保険期間の終了に注意が必要です。

 

更新型と全期型

更新型は、5年、10年等の期間で更新し通常は保険料が増額されます。

全期型は、保険料の払込期間保険料は一定です。

一般に、全期型の方が更新型よりも保険料の払込総額は少なく済みます。

一般には、全期型の方が更新型よりも保険料の払込額から見れば有利ですが、更新型にもメリットがあります。

 

  •  収入の少ない間の保険料は定額でも保障は手厚く
  •  収入が増えたら保障は同じでも保険料が増額
  •  子供の教育期間は少ない保険料で手厚く、その後は保険金を減らして保険料を抑える
  •  ライフステージ毎に保険の見直しが容易など