東京海上日動火災保険は、2016年7月から一般社団法人シェアリングエコノミー協会の会員向けですがシェアリングサービス向けの賠償保険を発売すると発表しました。

 

シェアリングエコノミー

シェアリングエコノミーは、個人が所有する遊休資産(民泊など。スキルなどの無形なものを含む)の貸出を仲介するサービスを通じた個人間の貸出・共有により成り立つ経済を示します。

身近なシェアリングサービスには、以下があります。

 

  •  家事代行や子育てなど
  •  民泊や空いている駐車場・空き地の空間シェア
  •  自動車の相乗りやシェア・配車サービス
  •  所有する「シャネル」、「エルメス」などの貸出サービス
  •  所有する衣服の貸出サービスなど

 

東京海上日動火災保険「シェアリングエコノミー協会会員向けの商品」

この保険は、協会会員の仲介事業者とサービスを提供する個人を対象に対人・対物事故の法的賠償責任を補償します。

最大5,000万円まで補償し、保険料は1回の利用(マッチング)ごとに払い込みます。

 

知らないもの同士が利用するシェアリングサービスで賠償責任保険は、シェサービスの普及に弾みがつくのではと予想されます。

 

シェアリングエコノミーの規模

2013年では、世界のシェアリングサービス事業の規模は1兆5千億円(1ドル100円)ですが約10年後の2025年には20倍の30兆円台に成長すると予想されます。

2013年にはシェアリングエコノミーの規模はレンタル市場に比べると6%ぐらいですが、2025年にはどう程度の規模になると予想されます。

日本でも成長が予想されますが政府の規制に影響します。

民泊など規制を軽くする方向なので日本でも大きく成長し、損害賠償保険は今後必要になっていきます。

シェアリングサービスはだれにでも身近になり、東京海上日動火災保険だけでなく、複数の損害保険会社から親保健が発売されていくと思われます。